えーっと
やはり次男も風邪をこじらせ
かすれた咳で
食欲少なく
ご機嫌ななめ (;^_^
昨日も保育園から早く迎えに来てほしいと電話があり
熱もないし
保育園に行ってほしいけど
可哀想なことをしてるのかな?
家にいてもどちらにしても遊んでるから
保育園で遊んでも一緒に思えるんだけどなぁ><
私は自営だから
仕事を休んで困るのは私だけだけど
お勤めされてて
他の方と一緒に仕事をしている方は
休み辛いですよね><
ママ友も
シングルマザーで
熱のある子を保育園に預けられないから
おんぶしながら
スーパーの裏方で
立ち仕事をされてて
なにが本当に
子どものためなのか
ママのためなのか
なんか疑問に思ってしまいます><
そういえば
引越しを考えている時に
子育てにいい学校や環境を探して
全国あちこち実際に見に行ったのですが
その中で
地方移住人気No1に
大分県豊後高田市
が当時3年連続1位に選ばれていたので
実際に見に行ってきました^^
そこで
いいなと思ったのが
病気中の子どもや、
病気から快復しようとしている時の子どもも
一時預かりしてくれるサービスがあります!
普通の保育園だと
熱が完全に下がってから、とか
兄弟で一人が熱を出すと
兄弟全員お休みしないといけない、とか
働いているママには
とても大変な決まりがあるんだけど
豊後高田市では
預かってもらえます!
実際どんなところで預かるかも見たけど
病気の子は別室で
他の元気な子にうつらないようにみてもらえて
生後6か月から小学6年生までのお子さんなら
利用できるみたいです^^
生活保護世帯、市町村民税非課税世帯の方は
利用料無料✨
利用料を支払っても
1日 1,500円✨
子どもがちいさいうちは
子育て支援の手厚いところに住むのも
ママやパパを助けてくれていいかもしれません^^
人生旅行気分で
中学生になったら
また
その時子どもにとっていいと思うところに住むのもありですね^^
大分県は
山もあるし
海もあるし
温泉もあるし
市役所の人も親切だし
大分に住みながら
休みの日は九州を旅行するのもいいな~
時には山口県まで行ってみるのもいいな~
なんて思っていました^^
本当に住みたかったんだけど
私たちの場合は家が決まらなくて断念><
これもご縁のあるところにしか決まらないから
仕方ないですね!
子育て以外にも
自分でお店を出したい人への支援もあったので
お店もだしてみたい
+
子どももいる
だったら
本当に向いているかもしれません^^
大分県、遠いっ!
と思うかもしれませんが
今では
飛行機に乗ったら
1,2時間で
日本中どこでも着くし
それよりも
日々の過ごしやすさ
日々の充実度
が親、子、共に
満足度の高いところがいいかもしれません^^
あ~
大分、懐かしいな~♬
大分県の空港にね、無料の足湯があるんですよ^^
営業時間が10時って書いてあるのに
店番のおっちゃんが勘違いして
早くから準備されてて
私たちも早く空港に着いてたから
「入ってもいいですか~?^^」
って聞いたら
「あ!10時からだったか~!
間違えてたわ~!はははは~!
でも入っていいよ~♬」
っていう
このノリ✨✨
こういうの
好きだわ~♬
大分に一週間くらい滞在しながら
家探しをしていた時に
毎日温泉巡りをしていたんだけど
まだ1才になるかならないかの子どもを連れて
温泉に入っていたら
「みててあげるから
お母さんゆっくり洗っていいよ~♬」
って声かけてくれる^^
どこの温泉に入っても
声かけてくれる^^
おばちゃんたちにとったら
赤ちゃんとか懐かしいし
かわいいんでしょうね^^
いっぱい声かけてもらって
親も心にゆとりができて
確かに育てやすそうだなと思っていました^^
そういうつながり大好き^^♡
田舎最高♪
リモートワークができるようになった方も多いし
この際いっそのこと
大分に引っ越しも
楽しいかも(^_-)-☆
LIFE is Travel !!