昨日は
わたしが携わらせて頂いている補正下着の試着会がありました^^
元々スタイルの良い方で
ご自身ではそこまで必要ないかな~と思っておられたんだけど
ヒップトップの位置が1cm上がるだけで
脚が長くなる…!
バストの位置が変わるだけで
女性らしいS字ラインの体に…^^
初めにつけてきた下着と
補正下着をつけた後の
服の着こなしの違いに
本人が一番感動して喜んで下さっていました^^
とにかく
小さい
ゴムの入ったおパンテーは
血流を止めて
太い脚
生理痛
セルライト
冷え
むくみ
の原因になるので
ちっさいゴム入りおパンテーを履くのは
やめてね(^_-)-☆
わたしの周りは
独立している人ばかりで
すでに安定している人や
これから2つ目の事業に取り掛かろうとされている方など色々だけど
だいたい話に出てくるのは
「自分でやったほうが早いから、自分でやってしまう。」
「スタッフが辞めていく。」
なんでもかんでも自分でやろうとするのは
「商売人」
自分の苦手なところは人に任せて
自分にしかできないことだけに集中して
人をマネジメントするのは
「経営者」
商売人と経営者の違いをわからないまま
経営者になっている人も多いと思う。
大学で
経営学を学んだからと言って
経営者になれないのと一緒ですね^^
商売人は
自分の時間と労力を切り売りして
いつも時間がなくて
苦手なことには時間がかかって
人に任せることができず
一馬力で
休みが少なく
疲れている。
経営者は
人を雇用し
自分の苦手なところは得意とする人にどんどんやってもらい
好きなことだけに集中しているから楽しく
他馬力が働き
みんなの力で売上が何倍にも伸び
時間が自由で
イキイキしている。
独立しても
この二者の違いが分からず
商売人をしようとする方が
お話をしていてとても多いな~と^^
せっかく独立したのに
いつも忙しくて、時間がなくて、
家族と過ごせなかったら意味がない><
どちらも
忙しくて時間がない時期もある。
けど、それをずっと続けるのかどうか。
しかも
それで体調壊して入院とかしたら
なんのための独立か…><
でも
人は
大変な目にあってから気付くこともあるから仕方ないのかなとも思ったり。
どんな環境に身をおくか。
学んでいるか。
実践しているか。
それが大きな分かれ道^^
あなたは
商売人?
それとも
経営者?^^
独立してなくても
誰もが自分の人生の経営者^^☆