歯フェチなあきこです!
大人になって自分お金を貯めて矯正するまで
歯並びが悩みだったので
人の歯並びをついついみてしまう。
なんなら
歯の形とか歯並びだけみても、
これが誰の口か、当てられると思います!笑
歯の形
歯並び
口角が左右均等に上がる
女優さんとかはやっぱりキレイだな~と
来世はあんな歯に生まれてきたいです!笑
先日も
友人から
歯科衛生士でもない私に
なぜか矯正の相談があり (笑
「なんかだんだん前歯が出てきてるように思うんだけど気のせいかな~?」と。
気のせいではありません。
歯並びはいつでも動き続けます。
矯正をしても、ちゃんとケアしなければ動き続けます。
しかも
「歯の嚙み合わせがあってないねんな~」と。
歯フェチのわたしとしては
この友人は歯の要注意人物!!笑
物を噛むときって
歯にすごい力がかかって
それがちゃんと噛み合ってないということは
身体全体まで歪みが生じてきまっせ!
矯正って費用も高いけど
歯の歪みで体全体まで歪んで
それが病気の原因になって
仕事や家庭や人間関係にまで影響してくるから
歯のケアは
こまめにして下さいね^^
歯、なめたらあかん。
昨日は仕事仲間とランチ^^
お腹いっぱいランチ食べて
お腹いっぱいと言いながらデザートも食べて
仕事の話から趣味の話から旅行の話から夫の話から
結局、4時間半
喋り通しの大盛り上がりでした^^
これで
数十万売上も上がって
会社員の時ではありえない
仕事のスタイルだなと^^
好きな人と、美味しいもの食べて、楽しむ!
悩みもあるんだけど
悩みって
自分自身の中から出てくるなって
最近思う。
相手のように見えて
相手じゃない。
自分の
考え方
過去の経験
思い込み
が
悩みの種になってる。
そこから抜け出すために
学んで
実践して
ブログを通してアウトプットして身につけて
を繰り返してる。
ほんっと
仕事を通して
自分自身の内面を見させてもらっています。
だから
仕事って
成長できるんだな。
その成長できた結果が
売上や収入につながるんだなと。
最近ひしひしと思います^^
二極化、二極化と言われますが
思考格差
と
情報格差
が
経済格差
につながります。
情報だけ追いかけるのでもなく
スピリチュアルだけ追いかけるのでもなく
時代に対応しながら
自分の思考もアップデートしていく。
言葉を磨くと、心も磨かれる。
ほんと
同じ経済力の人には、同じ経済力の人しか仲良くなれないし
同じ思考の人には、同じ思考の人しか仲良くなれないし
目の前にいる人をみて
自分をみる。
「あ~わたしもそういうところあるんだな~」って。
目の前にいる人が
今の自分なんだなって思ったら
なんか
愛おしくも思える。
あなたの目の前にいる人は、どんな人ですか?^^