最近夜中に目が覚めて
そのまま2時間は起きてて
朝方
起きたい時間に眠たくなっちゃう><
自律神経?のみだれかな><
いろんなことが気になってしまっている感じかも!
ということで
夜中に目が覚めて
いっそ
そのまま
寝ようとせずに
起きて
今AM3:00です!笑
ゴールデンウイークに
夫が
星野リゾートに連れて行ってくれると言ってくれ
家族でおおはしゃぎしております^^
前から
いつか泊まってみたいとずっと夫婦で言ってて
ちょうど
夫の会員制のホテルのポイントが貯まったと言う事で
行けることになりました^^
星野リゾートも
超高級ホテルから
カプセルホテルまで
幅広く手掛けておられ
今回は
先月オープンしたばかりの
OMO7大阪
に行きます^^
OMO7大阪は
今なぜそこにホテル?!
という
日本一治安が悪い(?)
日雇い労働者が集う
大阪のあいりん地区に
高級リゾートホテルの
星野リゾートが建てられました^^
しかもその場所は
30年以上塩漬けで
どの企業も購入しなかった土地で
甲子園球場のグラウンドと同じ大きさを
星野リゾートが
18億円で購入。
そこは
日雇い労働者が
労働条件をめぐって
1961、2008年に暴動も起こったような土地。
そんな
ディープな下町
あいりん地区に隣接しています^^
なぜそこに?!
星野リゾートの社長は
新今宮はこれから変わっていくんだ!という思いで
立地としても
大阪観光に一番向いていて
徒歩圏内には新世界や
道頓堀
もう少しいけばUSJもあり
関空から電車で一本の好立地。
2025年には大阪万博が開催されることも期待し
ここに決められたそうです^^
この
OMO7大阪は
こんなおもろい街 でかけな損やで~!
という思いで
宿泊客に街に出て楽しんでもらうホテルで
ホテルの方が自ら
ご近所を食べ歩き現地の方と交流しまくり
作られたご近所マップには
60店舗以上掲載されていて
10件以上あるビリケンさんを探したり
新世界市場に行けたり
ヒョウになりたい♪虎になりたい♪
大阪のおばちゃんに会えたり
そんな
宿泊者向けのご近所をめぐるツアーも開催されています!
「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」(無料)
「めっちゃ串カツどっぷりツアー」(1000円/1名)
「どっちのグルメショー」(無料)
「「なにわ」ってなんやねん講座」(無料)
「なにわめぐり体操」(無料)
歴史あるレトロな繁華街をまわります^^
OMOホテルは
2018年から
市街地にあり街を楽しむ!がテーマに建てられ
京都3件
東京2件
北海道3件
沖縄1件
大阪1件にあり
OMOブランドは
1、3、5、7
番号別に分けられ
1はカプセルホテルのような限定サービス
7は充実したサービス
として表され
立地によって多様な楽しみ方ができます^^
なので
OMO7大阪は
OMOの中でも最上級!
ホテルから歩いて5分にあいりん地区があり
そこでは
「西成ライオットエール」
というクラフトビールが作られています。
地元の人としては
「ようあんな場所でやらはったな
怖いもん知らずやな 笑」
って反応(笑
皆さん
西成の空気が変わるのを期待されているようです^^
2022年4月22日に開業したばかりで
ツイン1泊6万円!!!
ホテルの中に庭もあり
大阪の食事に徹底的にこだわったお料理が提供され
大阪をさらに大好きになって頂きたいと^^
さらに
夜は
ホテルと庭を彩るネオンで
丸一日楽しめそう♪
満喫すぎて
子どもたち
夜までご機嫌でいれるかな…(;^_^
めちゃくちゃ地元だけど
私たちが知らない大阪がみれるのを
家族で楽しみに
行ってきます~(^_-)-☆
神様、仏様、旦那様
ありがとうございます♡