昨日の午前中は
気持ちが上がらなくて
ついでに生理痛で
割り切ってそのまま一日
ジメっと過ごそうかとも思ったけど
午後からセミナーがあって
zoomで受けるか
リアルで受けるか
の選択肢がありました。
リアルで受けるには
片道電車で2時間かかるし
家に帰って来てから子どもたちのご飯の準備がバタバタになるし
交通費もかかるし
でも
どっちのほうが
気持ちが上がるかな?
と思った時に
リアルだな。
と思って
急遽参加してきました^^♬
迷った時は
自分が上がる方を選択する。
そこに
お金とか
時間とか
誰々が
はいらない。
自分の気持ちを
常に
ご機嫌さん♪
にしておくことが大切(^_-)-♡
セミナー受けたらすぐ帰ろう~
くらいに思っていたけど
行ったら行ったで
いろんな人が声をかけてくださって
気にかけてくださって
お茶に誘ってくださったり
近況を色々聞いてアドバイスくださったり
午前中はなんであんなに
気持ちが下がってたんだろうって
思い出せないくらいになってました(笑
有難いのは
どれだけ落ちている自分のことも
心底信じて下さっている人がいる
ということ。
「あきこさんはできます。」
と、なにの偽りもなく、断言して、信じて下さる人がいること。
人生で
そんな人に出会えたことが
本当に感謝だし
私からしたら
その人を喜ばせたいと思うし
一生お付き合いを続けさせて頂きたいなと思っています。
一生懸命お仕事をさせて頂く中で
最近つくづく思うのは
「思い込みが現実を作ってるな~」
と。
思い込みって
自分にとっては当たり前すぎて気付けない><
例えば
山を見ながら
「何色?」と聞かれて
「緑」
と答える人がいれば
「青」
と答える人もいる。
「山=緑でしょ。当たり前でしょ。」
これは当たり前じゃない。
人間関係もそう。
「メッセージ送ったのに返事がない。
きっとわたしのこと嫌いに違いない。」
とか。
「きっとあの時のことを今でも根にもっているに違いない。」
「そしてあの人から告げ口されたに違いない。」
「だってあの時こうだったから。」
「前もこんなことあったし。」
「やっぱりそうだわ…」
「うん。絶対そう。」
…
思い込み100万通り。
そして
勝手に想像して
思い込んで
「そうだ!そうだ!」って部隊が立ち上がって
もう引き戻せない(笑
勝手に自分で想像して
想像に花が咲いて
自分で自分を苦しめて
被害者になって
「わたしかわいそう…」
「あの人腹立つ」
ってなってる(笑
実際に
なんで返事がないか
なんで返事をしないかの
本当の理由なんてわからないのにね。
事実は一つ。
想像の解釈は無限大。
そこの解釈を変えるために
セミナーとかで
学び続ける。
物事の捉え方を変えると現実が変わる。
自分を苦しめれるのは、自分のみ。
最近教わったのは
過去の延長線上に未来はない。
今日と明日の先に未来がある。
あと、
過去も変えられますよ^^
変えたい過去があれば
こんな時にこそ
想像の解釈を無限大に活用してください^^
出来事が
プラスになるような
みんなが幸せになるような
がんじがらめにしている自分の心が楽になるような
想像の解釈をしてみてくださいね^^
最近お仕事で忙しくさせて頂いている中でも
子ども2人が一緒に遊んで
きゃはきゃは走り回っている姿をみると
寂しい思いをさせてないなって安心できてます。
夫も
キッチンで何かを作るなんてなかったけど
昨日は炒め物を作ってくれるようになったり
おにぎり作って子どもにあげたり
お酒飲んで自分の機嫌は自分でとりながら
妻が少々いなくても
家族はまわるんだな~って気付きました^^
そして
いないなら、いないなりに
子どもも夫も成長していってくれているな~と
ちびこい子どもを見てくれている夫に感謝しながら
母として女性として
成長していこうとおもいます^^
自分が成長したら
多くの人を幸せにできると信じてます^^
今日も最高の一日をお過ごしください(^_-)-♡