昨日は長男が熱を出して
保育園から帰ってきたので
おうちでゆったり過ごしました。
寝ている時も咳込んで寝苦しそうだったり
うなされて大泣きしたり。
先週末から体調が悪そうだったけど
私が仕事の予定がある時は
それを察知してか
保育園に行ってくれて
アポがない日に
体調崩してくれて
お昼間一緒に過ごせて
子どもは親の仕事の予定なんて知らないけど
気遣ってくれているのかな~と。
昨日はピークにしんどそうだったので
お布団にカビが生えるんじゃないかってくらい
加湿器マックスでモッコモコにたいて
よく休んでくれています^^
次は続けて
次男が体調崩さないことを祈るばかり(笑
今月は
まだ4月半ばなんだぁ~
まだ2週間しか経ってないんだぁ~ってくらい
いろんなことを経験させてもらいました。
仕事で
今月中での目標を立てているので
それに向けて動いているから
荒波を逆行して泳いでいるような感じ(笑
自分の思考の癖に気付いたり
こんな人もいるんだ~
こういう考え方もあるんだ~
人を導くリーダーってこんな在り方なんだ~
って。
これを半年、一年も続けたら
わたしどこまで成長するんだろう!(笑
想像もつかないくらい成長してるんだろうな!
人に断られたり
返事がなかったり
無言キャンセルされたり
でもね
結局は
ご縁のある方としかつながらない
し
道ならば開ける
と^^
ほんっと
いろんな人がいるんだな~具合は
めちゃくちゃ勉強になる。
自分が普通に生きている範囲では
出会えない
見れない
一面を見させてもらってる。
その人の言動をみて
その人のもっている痛みとかつらい経験まで
伝わってくる。
いいことも悪いことも
自分が出したものしか受け取れないから
この人がどういう世界観で生きているのかも想像できる。
わたしめっちゃ強運なんやけどな~(笑
この強運の波に乗ったらいいだけなのにな~(上から)笑
人生を変えるには
環境を変える
習慣を変える
付き合う人を変える
時間配分を変える
磁場(住む場所)を変える
意外と
仕事とか
破綻している夫婦関係とか
そりが合わない親子関係とか
先が見えない彼氏彼女関係とか
ローン返済が大変な車とか
手放せないように思いこんでるけど
距離をおいたり
離れたり
負担になる見栄や
不要な協調性は
ふわっと手を開いて
手放してしまえば
あ、意外と大丈夫なんだな
って思うかも^^
一生懸命握りしめていることのほうが
しんどいかも^^
実際に
目をつぶって
手をグーにして
握りしめているものをイメージして
ふっと手を開いてみると
気持ちが解き放たれたように感じますよ^^
あと
最近学んだことで
自分に取り入れたいなと思っているのは
瞑想。
わたしが学んでいる人は
一日2回瞑想するって言ってた。
わたしは
山とか歩いて
自然に身をおきながら
委ねるのが好きだけど
カフェとかでも
あのほどよい雑音が
ふっと
瞑想状態にしてくれるから
都会に住んでいる方も
お気に入りのカフェとかで
ペンと手帳をもって
やってみるといいかと思います^^
自分が、自分に
大切なことを教えてくれる時間になると思いますよ(^_-)-♡