わたしは
物販と美容の2本柱で事業をしていて
毎朝
物販の売上を確認して
誰がどれだけ売って下さったか
利益は何%か
とか確認しているんだけど
今月は
私自身のアカウントが一つ使えなくなって
自分自身の売上だけでもいつもより半減。
今月はめっちゃ売上下がりそうだな~と思っていたけど
ここでこそ経営者力を発揮して
どうやったらみんながやる気になって
嬉しくて
売上伸びて
WIN-WINになれるかな~と考え
携わって下さっている8人一人一人の特徴を捉え
チーム戦のほうがやる気になるのか
個人戦のほうがやる気になるのか
ボーナス制がやる気になるのか
そして
お給料をアップするにしても
わたし(オーナー側)が損したり
苦しくなったら続けていけないから
スタッフさんも嬉しくて
私も嬉しいラインを
何度も計算して
スタッフさんの特徴を考えながら
“喜んでもらえるライン”を
何度もシュミレーションして
それを提示したら
とても喜んでくれ
結局
私のアカウントは動かせなかったのに
今までと同じ売上と利益を
今月も出せそうで安心^^
経営者マインドを身につけたら
どんどん私の手から仕事が離れていって
でも売り上げは変わらず
時間と利益は残る。
しかも
スタッフさんには慕ってもらえて
泊りがけで遊びに行くと喜んでもらえて
ありがたいな~。。(心の声)
今月は
10のうち1くらいしか働いてないと思う(笑
あと
事業を運営していく中で
もちろんミスがあったり色々あるけど
私のやり方は
「怒らない」。
怒ることで売上が上がる、とは思ってないから。
こないだも
仕入担当の方が
額を間違えて仕入れてしまって
とてもそんな額では売れないような額で
大幅な赤字なんだけど
もう仕入れてしまった以上
在庫でずっと残っていることのほうが無駄だから
仕入れ値の半額くらいで
スタッフさんが売って下さって
売上管理表はもちろん赤字だから
わたしに謝っておられたんだけど
わたしは
「お!
売れてすごい!
在庫で持ち続けていることが一番困るから、他の物とセット売りにして利益0でもいいから、在庫の場所もとるし、どんどん回転させていこう!」
って言ったら
「怒られるんじゃないかと、ハラハラしてました><」
と仰ってました^^
ここで
「いいよいいよ~」
ってなんとなく終わらせるのも何も成長がないから
「そんな時もあるからね~^^
繰り返さなければ大丈夫☆
仕入の時は
・前回と同じ商品でも毎回利益計算
・前回の仕入れ値と今回の値段が同じか確認
だけ抑えたら大丈夫だと思う~^^
○○さんは仕事ができるから期待しています^^」
と
改善点を明確に伝えて
最後に
相手がさらにやる気になる一言を添えて
このトラブルは終わりました^^
たぶん
わたしの元で働いて下さってる方々は
のびのび仕事しておられると思う(笑
でも
わたしからしたら
今のスタッフさん達に出会えたお陰で
今の生活も成り立ってるし
スタッフさんともどんどん仲良くなって
お互い辞めたい気配もまったくなし(笑
このまま
細く長く末永く
楽しく続けていけたらいいな~
と感謝の思いでいっぱいです^^♡
事業は
物販じゃなくても
レストラン経営も
税理士事務所も
モノづくりの工場も
結局
どんな事業も
人を抱える以上
トップは
経営者マインドで
スタッフさんをうまくまわしていかないと
難しいだろうな~と思う。
ただ
経営者とか学んでない人も
だれでも会社のトップになれてしまうから
だから
スタッフさんがどんどん辞めていったり
やる気がでなかったりして
仕事内容よりも
雇用に頭を悩ませる経営者がほとんどなんだろうなと。
経営者に向いてる人と向いてない人いるから。
雇われが向いてる人
一人で個人プレーが向いてる人
そこを間違えて、向いてないところにいこうとすると
摩擦がおこりますね!
あなたは、経営者になりたい?^^